資格試験に向けて日々頑張っている皆さま、毎日の勉強大変おつかれさまです✨
2025年度(令和7年度)宅地建物取引士試験を受験される方向けに、2025年6月23日(月)より宅建「ステップアップ模試」「コラボ模試」のWeb申込受付を開始しました。
お申込み受付中のため、ぜひこの機会をご活用ください!
▼2025年度(令和7年度) 宅地建物取引士 模擬試験
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/road/moshi/
宅建士受験に向けて...
近年の宅建試験は「試験問題の長文化」や「難化」の傾向が続いています。このような傾向への対策は、本試験を想定した模擬試験演習を重ねることが1番の近道です✨
学習状況のチェックや実力確認として!最後は本試験に向けた予行演習として!日建学院ではWeb受験・会場受験などあなたのスタイルに合った模擬試験をご提供しています。以下の受験スケジュール例を参考に、各模擬試験を受験して今年の宅建試験合格を目指しましょう🎯
<模擬試験>
■ステップアップ模試
基本問題から本試験レベルの問題まで、徐々に難易度が上がっていく模擬試験3回セットです。「過去問題の繰り返しだけでは不安…」「もう1回模擬試験を受験したい…」など、ご自身の実力チェックがお好きなタイミングでどこでも実施できます!
■コラボ模試
日建学院と住宅新報出版が、過去の宅建試験における出題データや資格スクールとしての合格ノウハウを最大限に活かし、総力を結集して作成した2025年度宅建模擬試験!難易度は本試験に限りなく近いレベルで、本試験前の最終チェックが自分の好きなタイミングでどこでも実施できます!
■全国統一公開模擬試験
申込者数・実施会場ともに日本最大級で、本試験に近い「全受験者の傾向」と「全国レベルでの自分の立ち位置」を把握できます。詳細な個人分析表は全国順位だけでなく50問全ての正答率を表示し、偏差値による客観的な学力評価の判定ができます。
▽詳しくは下記より、ぜひチェックしてください✨