中学2年生で合格!気分が乗らないときでもやるべきことはコツコツと

宅地建物取引士 合格おめでとうございます!

資格取得を目指したきっかけは?

不動産業を営んでいる父に、将来役立つ資格だと強く勧められました。

どのようにモチベーションを保ちましたか?

学校や習い事も忙しく大変でしたが、担当の方がフレンドリーで、勉強のアドバイスや励ましをいただけたのがよかったです。個人ブースでのびのび勉強できるのもよかったです。1年目に2点不足で不合格になった悔しさも「絶対合格する」という気持ちになりました。

勉強法で工夫した点は?

問題集の間違えた箇所だけ解き直すことを、間違いがなくなるまで繰り返していました。一度宿題を2、3週間ためてしまったことがあり、自分で自分を追い詰めることになったので、気分が乗らないときでもやるべきことはコツコツとやろうと決めました。そのうちに安定して8割くらいの成績がとれるようになりました。

日建学院に通学してよかったことは?

独学では達成目標も自分のいる位置もわからず、続けられなかったと思います。ノルマがあって、それに向かうというのはやりがいがあって楽しいです。映像講義はスピードがちょうどよく、わかりやすかった。過去問も解き直しがしやすい仕様になっていました。

今後の受験者へメッセージを!

知識がついてくるにつれて、人が一生を過ごす家と出会うお手伝いができる仕事は、とてもやりがいがあると感じました。最初はわからないことも、わかるようになっていくと楽しくなってくると思います。
