1. HOME
  2. 応援ブログ
  3. アルパカ通信 イベント・キャンペーン
  4. ★トウキョウ建築コレクション2025★日建学院が特別協賛!

★トウキョウ建築コレクション2025★日建学院が特別協賛!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★トウキョウ建築コレクション2025★日建学院が特別協賛!
 

日建学院が特別協賛「トウキョウ建築コレクション」


「トウキョウ建築コレクション」は、全国の修士学生による修士設計・修士論文を集めた、全国規模の修士設計・論文展です🗼毎年、大学や学年を問わない有志の学生団体で運営され、関東圏を中心とした大学の学生が在籍しています!
期間中は代官山ヒルサイドテラスにて各作品の展示が行われ、各審査員賞とグランプリが選出されます🏆

株式会社建築資料研究社/日建学院は、2007年に大会オフィシャルブックを刊行以来、毎年特別協賛という形で、東京・代官山を舞台に開催される「トウキョウ建築コレクション」をサポートしています!
建設業界のさらなる発展と、これからの将来を担う若い世代の活躍を応援したいという思いから、本年も協賛を決定✨詳しくは下記よりご確認ください(*^^*)

<詳しくはこちらから>



【トウキョウ建築コレクション2025 開催概要】
■テーマ:『光芒一閃』
19 年目のトウキョウ建築コレクションでは、「光芒一閃」をテーマに掲げました。光芒とは、雲の隙間から差し込む一筋の光のことを指します。近年、内戦や疫病など暗いニュースを多く耳にします。そのような状況の中、新しい空間や生活様式の発見が、一筋の光となり得るのではないでしょうか。

急激に変化し続けるこの世の中で、私たちはそこからどのようなことを学び、どのように空間を操作していくのかを深く考える場を目指します。

展覧会の成果は例年と同様、書籍化することを前提に活動しております。本展覧会が今後も長期に渡り持続し、時代性を持った「コレクション」が集積され「アーカイブとしての価値を持つことで、建築の発展に寄与できる展覧会へと成長することを目指します。

                                                                                      トウキョウ建築コレクション実行委員会一同


登録期間・作品提出期限、会期
など、詳しくは下記よりチェックしてください!

<こちらをクリック>トウキョウ建築コレクション🗼







  • このエントリーをはてなブックマークに追加