2級建築士 合格おめでとうございます!
資格を取ろうと思ったきっかけは?
小学6年生の頃の夢が大工さんで、建物に興味がありました。中学3年生の時、注文住宅だった自宅の設計図を親から見せてもらい「設計っておもしろそうだな」と思ったので、製図をメインに学べる工業高校に進学しました。その工業高校で2級建築士に関連した勉強をしていて、大学生になり受験資格を得たので受験をしました。
独学は考えましたか?
勉強する環境を整えるために通学にしました。特に製図に関しては、独学は絶対に無理だなと思いました。自分は、自宅で勉強していると甘えが出てさぼってしまうので、学校に来て周りで勉強している人を見ると「がんばろう!」という気持ちになりました。
また、講義後に講師の方に質問しに行っている他の生徒さんを見ると、自分も感化されて自分の勉強のモチベーションも上がりました。
日建学院を選んでいただいた理由は?
金額の面と、短期間で効率的に合格することを考えて日建学院にしました。
日建学院を利用してよかったところは?
カリキュラムが充実していること。担当の先生に将来の方向性や、やりたいことの相談などもできて先生との距離が近く勉強しやすかったです。
また映像講義だったので、分からない箇所を何度も見直せることもよかったです。 オンライン受講を活用し、大学の通学時間などの隙間時間でも勉強ができてありがたかったです。
2回目の受験での合格ですが、1回目の受験と何か違いはありましたか?
高校卒業後に1回目の2級建築士受験をした際は、とりあえずどんな感じなのか受けてみようという意識で、独学で臨みました。
2回目の受験は日建学院に通学し始め、きちんと勉強時間を確保して本気で挑みました。また、限られた勉強時間の中でどれだけ効率的に勉強できるかを意識していました。
学生のうちに資格を取った理由は?
もちろん卒業後も資格は取れますが、就職後に働きながら資格勉強をすることは大変だと分かっていたので学生のうちに取りました。
就職活動がこれから始まりますが、自分が目指す設計職で就活をするにあたり、2級建築士資格が大きな武器になると思います。
将来やりたいことはありますか?
住む人が幸せに過ごせる住宅を設計したいです。住宅の購入という人生で一度あるかどうかの大きなイベントに自分が携わることで、社会に貢献したいという思いがあります。
2級建築士資格でも個人住宅の設計はできますが、より高みを目指し1級建築士の勉強も始めています。
学科はどのように勉強していましたか?
過去問を中心に繰り返し問題を解きました。過去問で間違えた問題にマーカーでチェックをつけ、後からまたチェックした問題だけを解きなおして分からない問題を減らしていきました。
他に、分からない箇所をまとめたノートを自分で作り、そのノートを見返して勉強していました。
製図はどのように勉強していましたか?
最初は時間内に描くこともプランを組むことも全然できませんでした。工業高校に通っていたので、これまでにも製図の勉強をしてきたつもりでしたが、時間内に描き終えるということに苦労をしました。
矩計が苦手だったので、克服するために最初は矩計ばかり描いていました。最終的に30~40枚は製図したと思います。また、講師の方に質問がしやすかったので何度も質問しに行きました。
製図が苦手という方にアドバイスはありますか?
最初はうまく描けなくて当たり前です。そこであきらめずに描き続け、だんだんと描けるようになり楽しいという感覚が出てきます。楽しいという感覚が出てくると、そこからの上達も早くなると思うので最初の少し苦しい時期を乗り越えることが大切だと思います。
どのような勉強スケジュールでしたか?
1日平均3時間勉強して総学習時間は500時間ほどです。学校や自宅での勉強以外に、大学の通学時間が往復3時間ほどあったので、通学中に過去問で勉強していました。
今後の受験者へメッセージを!
合格するためにはコツコツと継続して勉強することが一番だと思います。時間に対しての勉強の質も重視していました。
また、「絶対に受かるぞ」という気持ちで1回目の受験の時の6倍くらいは本気でした(笑) 自分がやると決めたことだからあきらめずに貫くことが大事です!