1. HOME
  2. 応援ブログ
  3. みんなの合格体験記
  4. 独学で闇雲に勉強するよりも効率的だと思った! 資格取得で能力をアピール

独学で闇雲に勉強するよりも効率的だと思った! 資格取得で能力をアピール

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
独学で闇雲に勉強するよりも効率的だと思った! 資格取得で能力をアピール

2級建築士 合格おめでとうございます!

資格を取ろうと思ったきっかけは?

中学生の頃に建築業界に進むと決めた時に「1級建築士になること」を目標にしました。その第一歩として、2級建築士を受験しました。高校は工業高校を選び、大学に行かずに就職したため、資格を取ることで自分の能力をアピールできるかなと思いました。

2Q_Takeuchi.png

日建学院を選んでいただいた理由は?

私が通っていた高校に日建の方が案内に来ていただいたことがきっかけです。それまで建築士の予備校があることも知らなかったので、「こういう講座がある」と紹介いただき、自分にもできそうだと考え、日建学院を選びました。

2Q_Takeuchi.png

独学は考えましたか?

独学で受験することは考えていませんでした。独学で受験するよりも、講習機関で受講した方が効率的だと考えたからです。

僕の周りでも「高校の教科書を読んで勉強するだけ」という同級生もいましたが、「何をやったらいいか分からない」「過去問を手に入れられない」「実際の試験の様子が分からない」といったことをよく聞きました。勉強の仕方も分からず闇雲に勉強するよりも、日建で試験対策した方が無理なく勉強できると考えました。「せっかくなら一発で合格したい」という気持ちは皆あると思うので、それなら初めから予備校に通った方が、時間もお金も少なく済むのかなと思います。

また、独学だと周りの受験生の様子が分からないので、学校に来て自分と同じ受験生がいる環境はありがたかったです。

2Q_Takeuchi.png

日建学院はいかがでしたか?

主に問題集を使って勉強していたのですが、覚えるべきポイントのみに絞られて作られていたので、効率的に勉強できました。

また、製図では「描くのは速い」と言われていたのですが、図面を描いて提出すると良いところや改善すべきところをハッキリ伝えてくれたので、勉強すべきことを明確にできました。

2Q_Takeuchi.png

どんな思いで受験しましたか?

学費も安いわけじゃないし、来年もう一度受験するのは時間もお金も大変なので、絶対に一発で合格したいという気持ちで臨みました。

別の職種の同期が遊びに行っている時に、仕事が終わってから夜遅くまで勉強するのはきつく、モチベーション維持も大変でした。モチベーションが保てなくなった時には、講義の無い休日を1日勉強せずにリフレッシュしたり、「合格して自分の価値を上げる、自信をつける」と気持ちを奮い立たせたりしていました。

2Q_Takeuchi.png

勉強スケジュールは?

受験年の4月から本格的に受験勉強に取り組みました。講義がない平日は12時間程度、休日は3時間程度勉強しました。長時間勉強することが苦手なため、短時間で集中して勉強しました。1週間で平均10時間弱、年間だと240時間程勉強したかと思います。

2Q_Takeuchi.png

どのように勉強していましたか?

勉強のほとんどは、日建から貰った課題をこなしていただけで、バス通勤だったので、バスの中でテキストや問題集を読んだり、仕事の昼休みに問題集を解いたりしていました。あまり夜遅くまで勉強せず、遅くとも日付が変わる前には寝るようにしていました。

また、法規が苦手だったので、最初はとにかく法令集を引いて、段々と引かなくても解ける問題を増やしました。そのおかげで、試験で初めて見た問題でも時間をかけることができ、点数を伸ばせました。

2Q_Takeuchi.png

製図試験はいかがでしたか?

僕が通っていた高校の授業では、手書きで図面を描いていたので、比較的速く描けていたかなと思います。試験が終わって、プランニングに多少不安はありましたが、図面自体はしっかり描けたと自信はありました。

2Q_Takeuchi.png

製図の授業はいかがでしたか?

製図の先生は細かい指導もありながら、親しみやすくフレンドリーに優しく教えてくれました。グループ学習では、他の人の図面を見ることで「自分の図面はここがダメなんだ」「自分の図面はここが出来ているんだ」と知ることができ、独学ではできないことなのでとても参考になりました。

2Q_Takeuchi.png

合格したからこそ言える、学習期間中の失敗談はありますか?

問題集を2回目以降に解くときに、前回正解した問題まで解いていたことです。一度正解していれば、大体は覚えることができているので、解けなかった問題に注力して取り組めばよかったと思います。

また、製図ではプランニングに注力するべきだったと思います。私は図面を描くことは比較的得意だったため、苦手なプランニングの対策に時間を費やせば、もっと楽に試験を受けることができたのではないかと思います。

2Q_Takeuchi.png

成績はいかがでしたか?

受験年の4月から本格的に勉強を始めて、5月に初めて模試を受けたのですが、結果はD判定でした。基礎問題も6割程度しか取れず、応用に関しては正解した問題がない科目もありました。
「もうダメなのかもしれない」と諦めそうにもなりましたが、その模試の結果を踏まえて、とにかく基礎問題に注力して勉強したり、苦手なところを重点的にやったりして、本試験の基礎問題では3科目が9割、1科目は10割を取ることが出来ました。

2Q_Takeuchi.png

高校卒業後すぐに資格勉強したメリットは?

僕は行政職なので資格手当はないのですが、高卒で就職して少し低く見られることもあるので、2級建築士に合格したことで、職場での自分の価値を上げたり、自信をつけたりすることができたのかなと思います。
今はまだ入社して間もないですが、これから段々と仕事量も増えてくると思うので、高校卒業してすぐに勉強したことで、まだ時間的にも余裕があったし、受験して良かったと思います。

2Q_Takeuchi.png

今後の受験者へメッセージを!

日建学院から出された課題、やるべきと言われたことをしっかりとこなすことが大事だと思います。
+αでやることも大切だとは思いますが、まずは講義をしっかり受ける、出された課題を全て提出するといった基本的なことを一つ一つ行うことで、合格に近付くと思います。

2Q_Takeuchi.png
  • このエントリーをはてなブックマークに追加