2級管工事合格後、1級一次検定にも合格!自分の勉強スタイルを見つけることが大切
2級管工事施工管理技士 合格おめでとうございます!
この業界に進んだきっかけは?
小さい頃によく父親の仕事へついていき、仲間と楽しそうに仕事をしている様子を見て、この業界になんとなく魅力を感じていました。高校の就職活動のタイミングで、自分が具体的にどの職種に就きたいのか分からなくなっていたタイミングで、企業説明会に参加し後々上司となる方の説明に惹かれて設備業界へ進みました。
資格を取ろうと思ったきっかけは?
仕事の幅を広げることを目標とし、会社に勧められ資格取得を目指しました。今回合格したことにより、1級管工事施工管理技士の資格取得に向けて、さらに現場での経験と勉強へのモチベーションが上がりました。(2級管工事施工管理技士合格後、2024年度1級管工事施工管理技士一次検定にも合格)
何回目の受験で合格しましたか?
2回目で合格しました。1回目の受験では他の資格勉強と時期が被ってしまい、この試験のための勉強時間が思うように確保できず、合格に至りませんでした。
2回目の受験では、必ず合格できるよう前回の反省を活かし、自分なりに自宅での勉強スケジュールを組み、短期間で集中して勉強に臨みました。
日建学院を選んでいただいた理由は?
日建学院独自の講義内容など、社長の勧めで日建学院への入学を決めました。1人で勉強することが苦手だし資格取得に向けて頑張り続けられるか不安だったので、他の受講生と一緒に勉強したり、多少強制力のある宿題であったり、独学より通学した方がいいかなと思いました。
日建学院はいかがでしたか?
テキストと過去問にはかなり助けられました。独学だったらそもそも用語の理解も難しかったと思うし、人の言葉で聞くことで、理解するスピードも上がったと思います。
また、担当者さんや教室の環境も良く勉強しやすかったので、通うこと自体苦にはなりませんでした。宿題があることで、一週間のうち「この日は絶対勉強しなきゃいけない」という日が確実にあったので、多少強制的に勉強する機会があって良かったです。
どのように勉強していましたか?
朝は苦手なので、仕事が終わってから夜2~3時間勉強していました。基本的には過去問をひたすら解いていき、2~3周はできるように取り組みました。
分からなかった問題はテキストを見返して用語の確認をして、表やグラフ・図は自分で理解できるようにノートに解説付きでまとめました。
成績はいかがでしたか?
良くはなかったと思います。ですが、日建学院の講義や宿題だけでなく、自宅での勉強時間を設け、短時間で効率的に勉強して合格に至りました。
自分に合った勉強法やスタイルを見つけ出し、それを徹底することが成績アップの鍵ではないかなと思います。
大変だったことは?
元々自分の不得意なことに集中することが苦手で、集中力が長く続く方ではないので、勉強時間に細かく区切りをつけて集中力を維持したり、試験直前のラストスパート期間は夜ご飯に少し豪華なものを食べたりしてモチベーションを維持しました。「昨日は分からなかった問題が今日は分かるようになった!」と日々の自分自身の成長を感じられたこともモチベーション向上に繋がったと思います。
また、ありきたりですが、試験直前の短い期間だけは「趣味はしない」「携帯を触らない」ということを徹底しました。趣味や携帯を触り始めてしまうと、そちらに没頭してしまい一瞬で時間が過ぎてしまうので、短い期間だけでも我慢しました。
今の仕事のやりがいは?
以前は分からなかったことができるようになった、前進できたと実感できた時です。設備関連の仕事は日々現場で勉強していくことが多く、その分自分自身の成長も感じられるので、とてもやりがいを感じています。
今後の受験者へメッセージを!
勉強のための時間を生み出し、自分に合った勉強スタイルを見つけて徹底することが大切だと思います!仕事と勉強の両立は本当に大変ですが、これからも頑張りましょう!